ピピ島ファンダイビングにご参加頂きましたO様4名様、ご参加ありがとうございます!
プーケット近郊のピピ島3ダイブに行ってきました。
お天気も良く道中のクルージングも快適です!
出航してしばらくすると、無線でビダノックで今朝大きなサメがでた~という情報が。。
でも到着する頃にはきっといないんだろうな~と思いつつちょっとだけ期待。
【海況&ダイブポイント】
==============
天気:晴れ
気温:最低28.0℃/最高30.0℃
波:無し
流れ:無し
水温:28.8℃
透明度:25m
Dive1:ピピ島 ビダ・ノック
Dive2:ピピ島 パロンウォール
Dive3:シャークポイント
===============
1本目 ピピ島ビダノックにて
南側からエントリー、まずは浅瀬でブラックチップ探しへ、数匹確認することが出来ました。
その後、少しずつ深度をとって西側へ、キンセンフエダイの群れは相変わらずの圧巻でした。
残念ながら大きなサメはどこかへ行ってしまったようでした(´;ω;`)ウゥゥ
さあ!ブラックチップシャークはどこに~??
引き続き捜索しながら、水中ツアー続行です!
やっぱりキンセンフエダイの群れは圧巻です!!


2本目はピピ・レイ島の西側、パロンウォールで。
こちらも浅瀬をのんびり流していきました。
途中ブラックチップの隊列!!大きいのから小さいのも含めて10匹くらいでウロウロ(@_@)

隊列は撮れず、1匹だけ。。。
綺麗に撮影できたので、良しとしましょう!!

安全停止はいりま~す!!
この距離感、、、水中でもソーシャルディスタンス徹底してます(笑)

3本目はシャークポイント。
1の根からエントリー、ゆっくりと根回りを楽しみながら2の根へ移動しました。
色とりどりのソフトコーラルや、それに群れるスズメダイの仲間たち、いつ見ても癒される光景です。
エントリー後、ヤッコエイがお出迎え♪

大きなウミウチワがイキイキしてますよ~

こちらは可愛いハタタテダイ♡

ラストはいろんなポーズで遊ぶお客様(笑)

流れも程よい感じでゆったりとダイビング出来た1日でしたね。
前日のラチャ島とは違う水中景観や魚影も満喫できたのではないでしょうか。
次回は是非、シミランクルーズなどへのご参加お待ちしておりますね。
2日間のご利用ありがとうございました。
ファンダイブ ピピ島ダイビングのページはこちら↓
https://bluemarine-divers.com/tours/phi-phi-scuba-diving-day-trip/☆ブルーマリーンサービス☆
http://bluemarine.info/