fc2ブログ

プーケットのブルーマリーンです♪

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPその他のツアー&エンターテイメント ≫ 体験レポート!ハヌマン ワールド♪ New!!

体験レポート!ハヌマン ワールド♪ New!!

人気のアドベンチャー ハヌマンワールド を体験してきました!
ご紹介する写真は、参加時にTOMOMI自身が撮影したものですのでご参考にしてくださいね。

今回体験したのは、🍃ハヌマンワールドA+R(お食事付き)、最終スタート12:10の部🍃に参加しました。




先ず、到着したら、受付に行き、受付をすませて下さいね。

受付を済ませると、こんな↓感じでリストバンドが配られます。

受付が完了すると、このような↓リストバンドを渡されます。
これは今回参加するグループカラーとなりますので、
見えるところにしっかり付けておきましょう!!

今回はジップライン、スカイウォーク、ローラージップライン、そして、お食事になります。
ジップライン:ブルー
スカイウォーク:ブラウン
ローラージップライン:黒
お食事:黄色のリボン

#2

4_2017091219455948a.jpg

ここがレストランになります。

通常は、アスレチック終了後にレストランにてビュッフェのお食事となります。
13:00の部のみ、アスレチック終了後にタイフードの盛り合わせのお食事となります。

5_20170912194600c19.jpg

受付の隣にはカフェも併設されていますよ。
木がふんだんに使用され、落ち着いたオシャレな雰囲気ですね♪

6_2017091219460186e.jpg

最初に、スカイウォークへ出発!!

スカイウォークまではこちらのカートに乗り、向かいます。

8_20170912194604c9b.jpg

まるで空中を歩いているかのような感覚です!
樹木の中を散歩するのはとても気持ち良かったですよ~

途中でフルーツとドリンクのサービスがあります。
森林浴しながら、ゆっくり会話を楽しんで下さいね(^^♪

美味しいフルーツを味わった後は、スカイウォークの横にある階段を下って行き、
最初に来た受付まで戻りましょう!

9 (2)

受付に戻ると、スタッフがスカイウォークのリストバンドを回収します。

その後、ジップラインの集合がかかるまでは自由時間です。
お土産を見たり、お手洗いに行く等してお待ちくださいね~。

スタッフによる「ブルーカラー!!」という集合の声に合わせ、受付に行きます。


先ず、担当のガイド紹介がありました。(ガイドは2名です)

その後、場所を移動し、安全帯を取り付けます。
この時、ロッカーに荷物を預けますが、
担当ガイドがちゃんと施錠してくれますので、安心です!!

荷物を預けると、バンダナが配られます。
これは最後に記念としてお持ち帰り可能です!
要らない方は、バンダナ回収BOXに戻してくださいね。

安全帯は全てスタッフが付けてくれます。
私はただ立っているだけ~♪成すがままに装着完了!
命綱ですから、自分でも確認しつつ、しっかりと付けてもらいましょうね!

9_2017091219460724d.jpg

そして、外に移動し、ジップライン時の3つの注意事項について説明があります。

①ジップライン中、ワイヤーを掴まないこと!
②カナビナは絶対自分で取り外ししないこと!
③ジップライン中、手を放して遊ぶ時は、手をワイヤーより上に挙げないこと!
※ワイヤー以下、或いはワイヤーと並行はOK

安全にお楽しみ頂けるよう、注意事項はしっかり聞きましょうね。

10_201709121946098b5.jpg

説明終了後は、記念写真撮影タイム♪
こちらのお写真は後で購入可能ですよ~
1枚300B

11_201709121946104d1.jpg

再度、スカイウォークの時に乗ったカートに乗り、ジップラインの入口まで行きます。

ジップラインの入口に到着!!

3分程歩き、プラットホームへ向かいます。

12_20170912194612674.jpg

13_201709121946145a2.jpg

最初のプラットホームに到着すると、再度、3つの注意事項について説明があります。

安全に遊ぶためには、念には念をですね!

14_201709121946153e4.jpg

さあ、いよいよジップラインの開始です!
先ずは、ショートラインにて足慣らし。

15_20170912194617dc3.jpg

大自然の中を鳥のように滑走していきます。

手を離したり、足を広げたり、皆、思い思いに楽しんでいました!

15-2.jpg

下には最初に行ったスカイウォークも見えます。

うわ~高ーい(>_<)

16_20170912194619180.jpg

中にはこんなプラットホームも!

40m垂直降下する、「Abseil」。

下を見ると恐怖で足がすくみますが、前を見れば大自然♪
怖さも吹き飛びますよ!40mもあっという間です。

17 (2)

また、2人で楽しめる、「ハネムーン ライン」もありますよ♡

いや~、このふたりラブラブですね~\(//∇//)\
こんな感じでカップルの方は周りからキス👄コールが起きるので、要注意です(笑)

18_20170912194555a66.jpg

これ↓↓が一番長い400mもジップライン!!

長いようですが、スピードが付くので、あっという間に終了してしまいます。
向かいのプラットホームに着くと、もう一回!と言ってしまうくらい、ハマります!!

私は、スーパーマンポーズで挑みました!
一度、膝をつき上半身をプラットホームから出します。
この瞬間、下を見るともう恐怖しかありません(ノ_<)
バンジージャンプをする感覚です。
後は、スタッフが後ろで足を掴んでくれるので、
心の準備をして、いざFlying~!!!\(^o^)/

飛んでしまえば、楽しさMAX!!
緑の木々の中を風を切りながら、
素晴らしい景色を堪能できます。

挑戦したい方は、是非、スタッフに名乗り出て下さいね。

17_20170912194622745.jpg

全てのアスレチックを終え、カートに乗り、受付へ戻ります。

次に、最後のローラージップラインへ向かいます。

ローラージップラインでは、左右にかなり揺れるため、
カメラの使用は推奨されておらず、今回、お写真がありません( ノД`)…

P9070281.jpg

ここでもスタッフが安全帯を装着してくれます。

ここでの注意事項は

①ローラージップライン中、ワイヤーを掴まないこと!
②必ず指示された箇所を掴み、手を放さないこと!

安全にお楽しみ頂けるよう、注意事項はしっかり聞きましょうね。

P9070278.jpg

ローラージップラインを終え、受付に戻り、リストバンドを返却して下さい。
その後、スタッフに安全帯を外してもらい、ロッカーに預けた荷物を取り出します。
この際、お忘れ物が無いようしっかり確認して下さいね。

そして、受付横のカフェレストランにて食事となります。

6_2017091219460186e.jpg

こちらが今回頂いたタイフードメニューとなります。

このチキンカレーがマイルドな辛さでとても美味でしたよ(*≧∪≦)
アスレチックで思いっ切り遊んだ後で、お腹もペコペコです。
全部きれいに完食して、帰りの送迎車へ。

7_201709121946026f6.jpg

島内で唯一のローラージップライン体験もできちゃうハヌマンワールド!
本格的なフライングフォックスも楽しめ、満足度2倍!!


ブルマリ☆ハヌマンワールドの詳細はこちら↓
https://www.bluemarine.info/hp4sab/a-athletic.htm

☆ブルーマリンサービス☆
https://www.bluemarine.info/

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL