キングクルーザー+マリンパーク ファンダイビングにご参加頂きましたS様&M様、ご参加ありがとうございます!
今回はベテランダイバーのお二人とご一緒にキングクルーザー+マリンパークへ行ってきました。
この日は乗船者7名だったので、船上は貸切状態♪
乗客よりボートスタッフの方が人数が多くてびっくり!!(笑)
アットホームな雰囲気の中、とっても快適なツアーを楽しむことができました。
【海況&ダイブポイント】
==============
天気:晴れ
気温:最低28.℃/最高32.0℃
波:低
流れ:弱~強
水温:29.0℃
透明度:15m~20m
Dive1:ドクマイ島
Dive2:キングクルーザー
Dive3:シャークポイント
===============
1本目はドクマイ島。
東側の北側からエントリーし、ドリフトダイブしながら、南側へ移動したボート戻りでした。
流れも無く、透視度も比較的良好!!
島の東側は切り立ったウォールに生えるカラフルなイソバナやウミウチワ。

ケーブダイブもしてきましたよ!

ウォールの窪みにはクリーニングシュリンプがいました。
こちらには、オニカサゴ!
ウォールをよ~く見るとウミウシなどの小物もついているので、宝探しみたいな感覚で探すのがオススメですよ!

2本目は沈船キングクルーザー。
エントリーは北側のブイラインを使用し、ドリフトで南に流しました。
流れは強めでしたが、透明度15mほどだったので、船体を眺めることができました。

サイドマウントスタイルのM様、こうやって見るとカッコイイですね~♪


今回は流れがあり、船内散策はできませんでしたが、船体外をぐるっと周遊!


タイワンカマスの群れやキンセンフエダイが群れている様子を見ることができました。

3本目はシャークポイント。
北側から南側へ移動したボート戻りだったので、1の根から2の根へ流してきました。
3本目も満喫中のM様!!

水底の砂地でコブシメを発見!
ソフトコーラルが群生しているエリアでは、インド洋固有種のスカンクアネモネフィッシュも!

中層では、キンセンフエダイやホソフエダイ、アジ系の群れに、


タイガーテールシーホースを2匹見ることができました!
1匹は綺麗に姿を見せてくれていましたが、もう1匹は尾っぽをこちらに向けて
岩の影からこちらをチョロチョロ見て伺っていました。
対照的な2匹ですね(笑)

ソフトコーラルも相変わらず綺麗です!


乗船人数も少なく、スムーズな催行ができたため、この日はなんと!午後4時前には港に到着するという
異例ツアーとなりました。
たっぷり3ダイブして、帰りも早いなんて、言うこと無しですね♪
初日から大満足なダイビングツアーを楽しむことが出来ましたね。
明日も引き続き、このメンバーでファンダイブなので、ゆっくり休んで2日目のダイビングを楽しみましょう!!
ファンダイブ キングクルーザー+マリンパークダイビングのページはこちら↓
https://bluemarine-divers.com/tours/king-cruiser-scuba-diving-day-trips/☆ブルーマリーンサービス☆
http://bluemarine.info/
Comment