fc2ブログ

プーケットのブルーマリーンです♪

2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPFUNダイビング ≫ カメに遭遇!!ピピ島ダイビング!

カメに遭遇!!ピピ島ダイビング!

ピピ島ファンダイビングにご参加頂きましたE様&Y様、ご参加ありがとうございます!

今回は2グループに分かれてピピ島ファンダイブに行ってきました。


【海況&ダイブポイント】
==============
天気:晴天
気温:最低29℃/最高33℃
波:無し
流れ:弱~強
水温:28.4℃
透明度:12~15m

Dive1:ピピ島 ビダノック
Dive2:ピピ島 タートルベイ
Dive3:シャークポイント 
===============


1本目はピピ島 ビダノック。

南側からエントリー、西廻りで北側に移動したボート戻りでした。

浅場でブラックチップシャーク探しのスタートです!
ブラックチップ1匹を発見することができました。

dive1_202012201725528bb.jpg


それぞれのグループに分かれて水中ツアーへ♪

dive1 (1)

この日のキンセンフエダはぐちゃり群れていました。

dive1-2_202012201725549bc.jpg

真っ赤な完熟トマトのように赤いトマトアネモネフィッシュも見ることできました。

dive1 (14)


キンセンフエダイにヤマブキスズメダイ、水中はとても鮮やかでした。

dive1 (6)

ハナミノカサゴの背ビレ存在感抜群です。

dive1 (15)


2本目は、ピピ島マヤベイの少し先にあるタートルロック。

流れはほど無し!
北側からエントリーし、南側に移動し、最後はボートピックアップでした。

ポイント名の通り、カメとの遭遇率が高いポイントです。
さて、今日はカメに遭遇できるでしょうか?

少しずつ深度取りながら深場へ潜っていきました。
岩肌や水底にはイソバナやウミウチワが生え、どれもビッグサイズ。

dive2 (1)

みんなでスイムスルーも体験してきましたよ。
太陽の光が差し込みとても幻想的な光景ですね♪

dive2_20201220172538314.jpg

お待ちかねのカメの登場でーす!
お食事を終えると、スーッとどこかへ行ってしまいましたが、十分に楽しむことができました。

dive2 (12)

他にもサビウツボや

dive2 (8)

可愛いクマノミを見ることができました。

dive2 (9)


3本目は、シャークポイント。

一番北側の灯台にある1番の根からエントリーし、2番の隠れ根に廻り、1番の根に戻ってきました。
潮流れがキツかったですが、お魚は濃かったです。

dive3 (24)

こちではカメ、ピックハンドルバラクーダ、コブシメ、タイガーテールシーホースなどを見ることができました。

dive3_20201220172549dec.jpg

1日で2頭のカメに遭遇でき、ラッキーなゲストさん♪

dive3 (21)

水底ではヒトヅラハリセンボンを見ることができましたよ。

dive3 (20)

明日も引き続きこのメンバーで、ラチャノイ島+ラチャヤイ島にてダイビング!
1日目にカメに遭遇でしたので、2日目はマンタ狙い?
初日の幸運に続いて、2日目も期待したいところですね~。

引き続きファンダイビングをお楽しみ下さい!!

ファンダイブ ピピ島ダイビングのページはこちら↓
https://bluemarine-divers.com/tours/phi-phi-scuba-diving-day-trip/

☆ブルーマリーンサービス☆
http://bluemarine.info/

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL