fc2ブログ

プーケットのブルーマリーンです♪

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPFUNダイビング ≫ ラチャヤイ島満喫コース!ラチャノイ島ダイビング!

ラチャヤイ島満喫コース!ラチャノイ島ダイビング!

ラチャノイ島ファンダイビングにご参加頂きましたH様、ご参加ありがとうございます!

1ヵ月の休暇を利用しプーケットにお越しのカップルとご一緒にラチャ島ダイビングへ!
朝から雨風が強く心配なお天気。出港してから雨は弱まりましたが、強い南風は収まらず…
そのため、ラチャノイ島には行くことができず、ラチャヤイ島3ダイブに変更してご案内でした。


【海況&ダイブポイント】
==============
天気:雨のち曇り
気温:最低27℃/最高30℃
波:強
流れ:中
水温:29℃
透明度:15m

Dive1:ラチャヤイ島 ベイ1
Dive2:ラチャヤイ島 ベイ1
Dive3:ラチャヤイ島 ベイ1
===============

1本目 ラチャヤイ島 ベイ1

3ダイブ同じポイントでのダイビングでしたので、コース変更をしながらご案内しました。
いつもは最終ダイブに潜ることの多い沈船&沈バイクへ。
初めての沈バイクでプーケットでの貴重な体験をお楽しみ頂きました。
Dive1-070621 (1)



1本目は群れと一緒に戯れることもできました。
ツバメウオとテルメアジ、ブルーバンドフュージュラーの群れを堪能。
Dive1-070621 (2)

2本目 ラチャヤイ島 ベイ1

2本目はベイ2側に移動し、ベイ1に向かい移動したボート戻りで潜ってきました。
岩場ではロクセンフエダイキンセンフエダイ、コラーレバタフライフィッシュに遭遇。
遠くにカメがスーッと泳ぐ姿が見えましたが、残念ながらカメラに収めることができませんでした…
Dive1-070621 (3)

3本目 ラチャヤイ島 ベイ1

3本目はベイ1の北側にあるホームランベイ方向で最終ダイブ!
こちらでも1本目に遭遇した魚影に遭遇!
砂地でかくれんぼしていた子どものヤッコエイを発見!
ダイバーに見つかり慌てて逃げる様子が可愛らしかったです。
Dive1-070621 (4)

今回はラチャヤイ島満喫コースでしたが、沈船に沈バイク、濃い魚影、地形など楽しみながら、
ラチャヤイ島ベイ1をまとめて楽しむことができましたね。
次回は今回行けなかったラチャノイ島ダイブにリベンジもお待ちしております。
また一緒にダイビングしに行きましょう!!

ラチャノイ島ダイビングのページはこちら↓
https://bluemarine-divers.com/tours/racha-noi-scuba-diving/


☆ブルーマリーンサービス☆
http://bluemarine.info/

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL