ラチャノイ島ファンダイビングにご参加頂きましたリピータのF様とM様、ご参加ありがとうございます!
本日は、昨日に続いてご参加のリピーターF様、そして、他リピーター様のご紹介でお越しのM様の2組
ご一緒にラチャノイ島とラチャヤイ島にご案内でした。
本日も天候に恵まれ、ダイビングツアーのスタートです!
【海況&ダイブポイント】
==============
天気:晴れ時々曇り
気温:最低27℃/最高32℃
波:無し
流れ:弱
水温:29℃
透明度:20m
Dive1:ラチャノイ島 バナナベイ
Dive2:ラチャノイ島 フリーダムベイ
Dive3:ラチャヤイ島 ベイ1
===============
1本目 ラチャノイ島 バナナベイ
湾内の北側よりエントリーし、浅場の白い砂地の上をゆっくりダイビングしてきました。
エントリー直後には、オオメカマスの大群に遭遇し、気がつけば、360度カマスの世界に♪
白い砂地に点在するリーフが美しいですね~!
透き通る青い海と白砂のコントラストに、カラフルなスズメダイやスカシテンジクダイは本当に綺麗です♡
ずーっと潜っていたいと思える癒しの青い世界を堪能。

2本目はラチャノイ島 フリーダムベイ
1本目のバナナベイのお隣にあるポイント「バナナロック」の北側に位置しているポイントです。
エントリーしてすぐに、海藻の上で休憩中のアオウミガメに遭遇!
お客様2組ともカメとの2ショット撮影を楽しまれ、自分のカメラでの撮影も満喫♪
しばらくして、今度は違う個体のカメに遭遇。岩陰で休憩中のこちらは「タイマイ」です。
一度に2種類のウミガメに遭遇できて、とてもラッキーな2本目でした。


3本目はラチャヤイ島 ベイ1
ボート戻りのスタイルで、沈船、沈バイク、ブロックで遊びながら潜ってきました。
F様は前日に引き続き2日連続の沈船ダイブ!こちらでは船内でスイムスルーを満喫♪
船内にはたくさんのキンセンフエダイが群れ、外階段へと駆け上がる様子を見ることが出来ました。
船外で小物探しも♪
その周りを泳ぐインド洋固有種のインディアンダッシラスたちが可愛らしい。

人気の沈バイク。上手に浮力を調整して撮影に成功!!
お二人とも初めての沈バイクを大満喫!
ブロックでは、テルメアジとカマスの群れを同時に見ることができ、感動的なフィナーレでした。

雨季のプーケットでダイビング、今回はお天気も海も好条件でお楽しみいただけましたね。
透き通る青い海でのダイビングはヒーリング効果抜群♪
お二人とも素敵な休暇をお過ごしいただけたのではないでしょうか。
またプーケットの海に癒されに来てくださいね~。
癒しの青い海!ラチャノイ島ダイビングのページはこちら↓
https://bluemarine-divers.com/tours/racha-noi-scuba-diving/☆ブルーマリーンサービス☆
http://bluemarine.info/